• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 院長
  • 理念
  • 発表と研究業績
  • 夜間診療について
  • 当院で手術予定の飼い主様へ

のまた犬猫病院

[宇都宮市] 手術に定評がある野亦獣医の犬猫病院

友だち追加
  • Top
  • 理念
  • 料金表
  • 診療と施設
  • 周辺環境とアクセス
  • お問い合わせ
You are here: Home / normal / コクシジウム症

コクシジウム症

2003/10/12 日曜日 by nomata 2 Comments

scan_31012194343_1.jpg 写真は糞便中にみられたコクシジウムのオーシストというもので、大人になってしまうとこれが原因で何らかの症状を起こしたりすることは少ないのですが、まだ若い時や体の抵抗性が落ち込んでいるときにはひどい下痢や血便の原因の1つになってしまうことがあります。ペットショップから飼ってきたて、あるいは母子免疫が落ちかかってきた犬猫では体内外の抵抗性が下がってしまうことで様々な病気を引き起こしてしまうことがあります。
 新しい飼い主のもとに来たときは少なからずストレスを感じています。吐いたり下痢したりが続くようなら早めに病院で治療を受けてあげてくださいね。
※コクシジウム症は適切な薬を飲ませることで症状は落ち着いてくるので心配はありません。

Related Posts

  • 12月:休診のお知らせ
  • 10月:休診のお知らせ
  • 11月:休診のお知らせ
  • 9月:休診のお知らせ
  • 診療時間変更のお知らせ

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)

Filed Under: normal

Reader Interactions

Comments

  1. Sun & Lunaのpapa & mama says

    2003/10/13 月曜日 at 2:44:43

     こんにちは。昨日は、うちのSun & Lunaの診察ありがとうございました。土曜の夜ペットショップから2匹を連れてくるときに「コクシかも知れないので早めに病院へ連れて行ってあげてください」と言われ、コクシというのがどんなものなのか分からなく一分でも早く病院で診察してもらわなければと不安でした…。が、のまた先生の丁寧な説明・診断を受けて不安はスッキリ解消されました。これからもSun & Lunaを末永くよろしくお願いします。また来週、連れて行きますね〜それでは失礼します(^^)/~
     追伸:土日も診察していただけるようで………非常に助かります。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Primary Sidebar

LINE@のまた犬猫病院

のまた犬猫病院

住所:〒320-0027 栃木県宇都宮市塙田5丁目1−3
電話: 028-622-7785

休診:木曜日

通常 9時~12時 / 15時-19時
日曜・祝祭日 10時から12時

最近の投稿

  • 年末年始の診療について 2018/12/26 水曜日
  • 12月:休診のお知らせ 2018/12/12 水曜日
  • 11月:休診のお知らせ 2018/11/2 金曜日
  • 10月:休診のお知らせ 2018/9/26 水曜日
  • 診療時間変更のお知らせ 2018/9/21 金曜日
  • 9月:休診のお知らせ 2018/8/31 金曜日
  • お盆期間中の休診について 2018/8/11 土曜日
  • 宮祭り開催時の診療について 2018/8/2 木曜日
  • 講習会による休診のお知らせ 2018/5/19 土曜日
  • G.W期間中の休診について 2018/4/30 月曜日
  • 4月:診療時間変更&休診のお知らせ 2018/4/6 金曜日
  • 9年掛かりましたが、 2018/3/23 金曜日

最近のコメント

  • 夜間診療について に Hideki Motegi より
  • ご報告 に RUBE より
  • 後頭骨(孔)形成不全 に ポコペン より
  • 飼い主さんに救われた日。 に k.tachikawa より
  • 前庭疾患を患われている飼い主の皆さんへ に 柴犬雑種 より

Copyright © 2018 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in