はじめまして 2003/8/3 日曜日 by nomata 8 コメント 副院長の野亦久弥です。今回、blogを使ってのホームページによって病気や治療のことにとどまらず、獣医さんの本音のようなこともどんどん取り上げて行こうと思っています。病院では聞き難いことなど何でもお答えしたいと思っていますので、皆様からのアクセスをお待ちしています。
s.s. says 2003/8/25 月曜日 at 5:04:33 こんにちは。metamix!さんからやってきました。小山はオモイガワのほとりでネコを飼っているものです。獣医さんのblog、待っておりました。リンク張らせていただきました。これからも遊びに来させてくださいね。
rinmon says 2003/9/14 日曜日 at 11:57:48 はじめまして、ネットでメルマガを配信しているものです。獣医様にお聞きするのも何ですが、今年は保健所に収容された動物たちは、また増加をたどっているようですね。http://www.chottonews.com/archives/cat_cae.html#000063基本的に獣医様は病院な訳ですから特に対処というものはないのでしょうけれど、国や保健所の方からこういった問題に取り組んで欲しいと言った依頼や、そういったことで獣医様方の研修?で討議とか話題になったりとかは無いのでしょうか?失礼なコメントをお許しください。
レオママ says 2003/9/16 火曜日 at 10:02:13 下野新聞で先生の記事を読ませていただき、是非ご相談にのって頂きたくメール致しました。今年の6月で15才になったシェルティ、オスの事でご相談致します。8月初めより鼻血が止まりません。すぐにかかりつけの動物病院に連れていき、高齢のため粘膜が炎症を起こしているか腫瘍のような物が出来ている可能性があると言われました。2週間以上抗生物質、炎症止、ステロイドを飲ませましたが一向に止まりません。薬を飲ませている時の方が血液が固まっているようです。鼻がむずむずするのかよくくしゃみをします。最初の頃は食欲もあり散歩もいやがらずに行っていましたが、この所の暑さで食欲も少し落ち、散歩の歩みもかなりのろくなりました。年齢を考えると全身麻酔をして検査、手術することが却って負担になるのではないかと心配ですが、このまま鼻血が止まらなければ弱っていくのは時間の問題と思います。この先どのような治療を受けたらよろしいでしょうか。ご指示お願いいたします。
nomata says 2003/9/19 金曜日 at 8:29:15 レオママさん、こんばんわ。お返事遅れてすみません。以前にも似たような症例を経験したことがありますが、年齢から考えると“鼻腔腺癌”というものかもしれません。確定診断をするにはやはり麻酔をかけてCTやMRIをやるのが一番かと思いますが年齢を考えると・・・。確定診断や治療をするにも栃木県内では難しいかと思います。神奈川県の麻布大学ではこのような症例を専門的に診察しています。かかりつけの先生に紹介状を書いてもらって一度診察を受けてみるのもいいかもしれませんよ。
アメコウ says 2004/9/21 火曜日 at 12:30:06 初めまして、『鼻腔腺癌』を検索してこちらに辿り着く事ができました。是非、ご相談にのって欲しくメールさせて頂きました。どうぞよろしくお願い致します。 去年、迷い込んできた猫が先月に『鼻腔腺癌』だと診断されたのですが、実は猫伝染性腹膜炎も患ってるので、症状がどの病気なのかよく解りません。先程、血を口から吐き、どうすればいいのか解らないのです。お世話になってる獣医さんには、手の施しがないと言われてます。今まで起きた症状としては、イビキ・鼻水・クシャミ・鼻血・オデコの膨らみ・顔の変形です。そして、最近は顔の変形が治まり元の顔に戻りつつ合ったので、もしかして治るのでは?と思ってる矢先に、血を吐きました。これからどういった症状が起きるのか、この血は一体なんなのかを、心の準備をしたいので、ご迷惑をお掛け致しますが、教えて頂けないでしょうか?お手数をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願い致します。
ねこすけ says
ねこ好きの者です。
獣医さんの生の声聞きたいと思っていました。
楽しみにしてます。
がんばってください。
s.s. says
こんにちは。metamix!さんからやってきました。
小山はオモイガワのほとりでネコを飼っているものです。
獣医さんのblog、待っておりました。
リンク張らせていただきました。
これからも遊びに来させてくださいね。
nomata says
こちらこそよろしくお願いします。これからもいろいろな情報を提供できるようにがんばります。
rinmon says
はじめまして、ネットでメルマガを配信しているものです。
獣医様にお聞きするのも何ですが、今年は保健所に収容された動物たちは、また増加をたどっているようですね。
http://www.chottonews.com/archives/cat_cae.html#000063
基本的に獣医様は病院な訳ですから特に対処というものはないのでしょうけれど、国や保健所の方からこういった問題に取り組んで欲しいと言った依頼や、そういったことで獣医様方の研修?で討議とか話題になったりとかは無いのでしょうか?
失礼なコメントをお許しください。
レオママ says
下野新聞で先生の記事を読ませていただき、是非ご相談にのって頂きたくメール致しました。今年の6月で15才になったシェルティ、オスの事でご相談致します。8月初めより鼻血が止まりません。すぐにかかりつけの動物病院に連れていき、高齢のため粘膜が炎症を起こしているか腫瘍のような物が出来ている可能性があると言われました。2週間以上抗生物質、炎症止、ステロイドを飲ませましたが一向に止まりません。薬を飲ませている時の方が血液が固まっているようです。鼻がむずむずするのかよくくしゃみをします。最初の頃は食欲もあり散歩もいやがらずに行っていましたが、この所の暑さで食欲も少し落ち、散歩の歩みもかなりのろくなりました。年齢を考えると全身麻酔をして検査、手術することが却って負担になるのではないかと心配ですが、このまま鼻血が止まらなければ弱っていくのは時間の問題と思います。この先どのような治療を受けたらよろしいでしょうか。ご指示お願いいたします。
nomata says
レオママさん、こんばんわ。お返事遅れてすみません。以前にも似たような症例を経験したことがありますが、年齢から考えると“鼻腔腺癌”というものかもしれません。確定診断をするにはやはり麻酔をかけてCTやMRIをやるのが一番かと思いますが年齢を考えると・・・。確定診断や治療をするにも栃木県内では難しいかと思います。神奈川県の麻布大学ではこのような症例を専門的に診察しています。かかりつけの先生に紹介状を書いてもらって一度診察を受けてみるのもいいかもしれませんよ。
アメコウ says
初めまして、『鼻腔腺癌』を検索してこちらに辿り着く事ができました。是非、ご相談にのって欲しくメールさせて頂きました。どうぞよろしくお願い致します。
去年、迷い込んできた猫が先月に『鼻腔腺癌』だと診断されたのですが、実は猫伝染性腹膜炎も患ってるので、症状がどの病気なのかよく解りません。
先程、血を口から吐き、どうすればいいのか解らないのです。
お世話になってる獣医さんには、手の施しがないと言われてます。
今まで起きた症状としては、イビキ・鼻水・クシャミ・鼻血・オデコの膨らみ・顔の変形です。
そして、最近は顔の変形が治まり元の顔に戻りつつ合ったので、もしかして治るのでは?と思ってる矢先に、血を吐きました。
これからどういった症状が起きるのか、この血は一体なんなのかを、心の準備をしたいので、ご迷惑をお掛け致しますが、教えて頂けないでしょうか?
お手数をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願い致します。