• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 院長
  • 理念
  • 発表と研究業績
  • 夜間診療について
  • 当院で手術を行う予定の飼い主様へ

のまた犬猫病院

[宇都宮市] 手術に定評がある動物病院

  • Top
  • 理念
  • 料金表
  • 診療と施設
  • 周辺環境とアクセス
  • お問い合わせ
現在の場所:ホーム / normal / 続・パグの五つ子

続・パグの五つ子

2003/8/25 月曜日 by nomata 17 コメント

scan_382515462_1.jpg
 23日の午前中、11日に出産したパグの五つ子ちゃんが検診にいらっしゃいました。生まれたときは150gだった体重も450gに増え順調に成長しています。みんな元気に動き回るので少々(でもないか)ピンぼけの写真になってしまいましたが、この子達を飼ってくれる方を募集しています。飼い主さんの希望としてはなるべく近所の方が良いということなのですが、仮に遠くてもメールで写真などを送ってくれる方なら構わないとのこと。皆様のご連絡をお待ちしています。
 ここでお節介かもしれませんが動物を飼うときのアドバイスを・・・。1つの命を預かるわけですから、それなりの心構えを持って世話をしてあげてください。これから生活していくうえで予防ワクチンを打ったり、避妊や去勢の手術をしたり。もし病気になればそれなりにお金もかかります。ペットは飼い主を選べません。この人に飼ってもらえて良かったと思ってもらえるような飼い主さんになってあげてくださいね。

カテゴリnormal

Reader Interactions

コメント

  1. 針ヶ谷 恭平 says

    2003/8/29 金曜日 at 9:26:44

    僕の好きな犬はゴールデンレトリバーです。
    僕は、前にゴールデンレトリバーのクッキーを飼っていました。
    僕は、10歳の男の子です。

  2. nomata says

    2003/9/13 土曜日 at 9:48:11

    ゴールデンはいいですよね。僕も大好きです。

  3. 本多比呂志・佳代 says

    2003/9/19 金曜日 at 12:04:20

    はじめまして。佐野市に住んでいる本多と申します。
    パソコンでパグを検索していて偶然まるこちゃんのことを知りました。
    私の家は、父・母・自分・妻の4人家族です。
    実は私の家でもパグを飼っていたのですが、ちょうど一年2ヶ月前に亡くなってしまいました。
    その当時はあまりの悲しさにもう犬を飼うのはやめようと家族で話し合っていました。しかし時がたつにつれて、犬と共に過ごした日々を思い出し、またパグを飼いたいとおもってメールをさせて頂きました。
    もしよろしければご返事を頂けると幸いです。

  4. nomata says

    2003/9/19 金曜日 at 8:12:33

    本田様、まるこちゃんの飼い主さんのメールアドレスをお教えします。大木さんという方です。
    E-mail:[email protected]

  5. 川野 衣代 says

    2003/9/20 土曜日 at 8:23:18

    初めまして
    愛知県に住んでいる川野と申します。
    現在パグを飼いたいと思って探していたら、出会いました!
    遠いのですが、私が里親になることはできないでしょうか?

    現在、主人と2人暮らしです。
    子供はいないので、その子だけをかわいがってやれると思います。

    よろしくお願いします!

  6. 阿久津 なぎさ says

    2003/9/25 木曜日 at 4:06:14

    はじめまして。千葉に住むパグをさがしているものです。たまたまこちらのサイトに出会いメールをさせて頂きました。今家で黒パグの三歳の男の子を飼ってます。ただこの子も私が家にいないとき1人でとても寂しそうですし私自身も大のパグ好きで、もしまるこちゃんの赤ちゃんに黒パグの女の子がいましたらぜひ考えたいとおもってます。お返事おまちしてます。         

  7. nomata says

    2003/9/26 金曜日 at 8:08:32

    阿久津様、こんばんわ。残念ですが今回のお産では黒パグの赤ちゃんは男の子でした。新たな情報がありましたらお知らせしますね。

  8. Suda says

    2003/10/3 金曜日 at 5:11:40

    こんにちは、はじめまして。福島県からです。
    今までにパグを飼ったことがありますが、また飼いたいなと思っています。
    検索していたらこちらにたどり着くことができました。

    まだ、パグちゃんの里親さんを募集していらっしゃいますか?
    写真などもみれるようでしたら、教えてください。
    よろしくお願いいたします。

  9. nomata says

    2003/10/3 金曜日 at 7:47:41

     suda様、こんばんわ。まだ里親は募集中です。飼い主の大木様とメールにて連絡してみてください。

  10. 宮本澄子 says

    2003/10/6 月曜日 at 1:50:28

    初めまして、神奈川県在住の宮本と申します。
    家族構成は、父母姉と私の4人家族です。公園がすぐ近くにある一軒家で暮らしていて、室内飼いOKです。
    ぜひ黒パグの子犬ちゃんを家族の一員にと思っていますが、もう里親は決まってしまったでしょうか?大木様にメールを送ろうとしたのですが、エラーがでてしまいました。

  11. nomata says

    2003/10/7 火曜日 at 7:54:52

     宮本様、黒パグの子犬は飼い主さんが決まってしまったようです。ほかの子犬ではまだ余裕があるようです。

  12. 津高 和哉 says

    2003/10/11 土曜日 at 1:51:54

    千葉に住んでいます 今月結婚して、子供はいません。大切にしますので、譲っていただけないでしょうか?

  13. nomata says

    2003/10/13 月曜日 at 7:42:19

     本日10月13日、赤ちゃん5匹の飼い主が決まりました。長い間ありがとうございました。皆様のご協力感謝します。

  14. ひで says

    2004/1/28 水曜日 at 12:12:56

    パグのオスを探しています。現在メス(フォーン)がおり
    かわいく育っています。もしよければ誰かお譲りいただけませんか?

  15. めぐみ says

    2004/2/2 月曜日 at 2:29:38

    今1人暮らしをしています。実家には二匹のワンチャンを飼っています。犬がすぐ近くにいる生活をしていたので今寂しくてしょうがないいんです。それでパグちゃんを探しているときにここにたどりつきましたぁ☆ぜひぜひ譲っていただけないでしょうか?どこまででもとりに行きます!!必ず大切にします!!連絡お待ちしております(^O^)

  16. nomata says

    2004/2/3 火曜日 at 2:30:59

     今のところパグの赤ちゃんが生まれたという連絡がありません。何か連絡がありましたらEntryします。

  17. パン says

    2004/3/14 日曜日 at 3:10:22

    はじめまして、パグ5子ちゃんの日誌を読みました。ずいぶん前の書き込みでしたが、もし里親さんが決まってなかったら、家のパンのお嫁さんになってもらえませんか?場所は北海道の千歳です。実家が神奈川県で今年北海道にお嫁に行きます。パンはだんな様の子です。一緒にお嫁に行けたらないいなぁ〜と・・・一緒に子供ができたらもっとうれしいですね。これから、家族が増えていきます。専業主婦の予定なので、ずっと一緒にいられます。もちろん室内で一緒に暮らします。それでは、ご連絡お待ちしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

最初のサイドバー

のまた犬猫病院

住所:〒320-0027 栃木県宇都宮市塙田5丁目1−3
電話: 028-622-7785

休診:木曜日

通常 9時~12時 / 15時-18時
日曜・祝祭日 10時から12時

最近の投稿

  • 6月:休診と診療時間変更のお知らせ 2025/6/8 日曜日
  • 5月:休診のお知らせ 2025/4/26 土曜日
  • 4月:診療時間変更のお知らせ 2025/4/12 土曜日
  • お問い合わせフォームについてのお知らせ 2025/3/28 金曜日
  • 3月:休診と時間変更のお知らせ 2025/3/1 土曜日
  • 再発を繰り返してしまう雄猫に。 2025/2/17 月曜日
  • 新年明けましておめでとうございます。 2025/1/10 金曜日
  • 年末年始:休診のお知らせ 2024/12/23 月曜日
  • 12月:休診のお知らせ 2024/11/26 火曜日
  • 11月:休診のお知らせ 2024/10/27 日曜日
  • 休診のお知らせ。 2024/9/17 火曜日
  • お知らせ。 2024/9/11 水曜日

最近のコメント

  • 夜間診療について に Hideki Motegi より
  • ご報告 に RUBE より
  • 後頭骨(孔)形成不全 に ポコペン より
  • 飼い主さんに救われた日。 に k.tachikawa より
  • 前庭疾患を患われている飼い主の皆さんへ に 柴犬雑種 より

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン