• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 院長
  • 理念
  • 発表と研究業績
  • 夜間診療について
  • 当院で手術を行う予定の飼い主様へ

のまた犬猫病院

[宇都宮市] 手術に定評がある動物病院

友だち追加
  • Top
  • 理念
  • 料金表
  • 診療と施設
  • 周辺環境とアクセス
  • お問い合わせ
現在の場所:ホーム / normal / 草を食べる!

草を食べる!

2004/5/24 月曜日 by nomata 2 コメント

 猫はペットショップなどで“猫の草”なるものが売っていますよね。よく胃がもたれているときにこれを食べ自分で胃の調子を整えているようです。このように猫は“猫の草”がありますが、犬には特にそのようなものは見かけたことがありませんので、飼い主さんはよく“散歩中に草を食べているんですよ”と言うお話を聞くことがあります。けれどもこれからの時期注意しなければいけないのは、除草剤などの農薬をまく方も多くそれを摂取してしまい中毒を起こす危険性があるということです。昨年も散歩中に急に倒れたということで病院に駆け込んでこられてきた方がいらっしゃいましたが、連絡を受けて10分ほどでしたが残念ながら間に合いませんでした。?n ほとんどの飼い主さんはドッグフードを与えていることでしょう。もちろん総合栄養食としてドッグフードは優れていますが、全く青物(生野菜)を採らなければやはり胃がもたれるのも仕方がないこと。肉食動物であった犬も人とともに生活するようになりその食生活も変化しています。たまにはキュウリやキャベツなどの生野菜を与えてあげてください。こうすることで散歩中に草を食べることも減るはずです。与えてはいけない野菜もありますが与えて良い野菜もあります。適度に野菜は与えてあげてくださいね!

Related Posts

  • せっかくの好意を・・・。
  • 自己回復力
  • 面会について
  • お盆休みのお知らせ
  • 集団免疫

Filed Under: normal

Reader Interactions

コメント

  1. レナママ says

    2004/6/27 日曜日 at 1:39:18

    うちの犬は、加熱したキャベツが好き(ほとんどの野菜も良く食べます)。でも、あげてはいけない野菜ってあるんですか?おしえてください。

  2. nomata says

    2004/6/28 月曜日 at 8:50:22

    与えてはいけない野菜といったらネギ(全ての)・ニンニクですね!ちょっと食べただけでも命に関わることがあるので注意してくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最初のサイドバー

LINE@のまた犬猫病院

のまた犬猫病院

住所:〒320-0027 栃木県宇都宮市塙田5丁目1−3
電話: 028-622-7785

休診:木曜日

通常 9時~12時 / 15時-18時
日曜・祝祭日 10時から12時

最近の投稿

  • 令和5年度の狂犬病予防接種を開始しました 2023/3/16 木曜日
  • 年末年始休診のお知らせ。 2022/12/30 金曜日
  • 10月:休診のお知らせ 2022/9/24 土曜日
  • 最近の猫は・・・。 2022/8/19 金曜日
  • お盆期間中の診療について 2022/8/2 火曜日
  • G.W期間中の診療について 2022/4/29 金曜日
  • 4月:休診と診療時間変更のお知らせ 2022/4/5 火曜日
  • 診療時間変更のお知らせ 2022/3/14 月曜日
  • 膝蓋骨脱臼の診断に。 2022/1/12 水曜日
  • 年末年始の診療と休診について 2021/12/24 金曜日
  • 今年も残すところ・・・。 2021/12/15 水曜日
  • お知らせ 2021/12/8 水曜日

最近のコメント

  • 夜間診療について に Hideki Motegi より
  • ご報告 に RUBE より
  • 後頭骨(孔)形成不全 に ポコペン より
  • 飼い主さんに救われた日。 に k.tachikawa より
  • 前庭疾患を患われている飼い主の皆さんへ に 柴犬雑種 より

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン