• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 院長
  • 理念
  • 発表と研究業績
  • 夜間診療について
  • 当院で手術を行う予定の飼い主様へ

のまた犬猫病院

[宇都宮市] 手術に定評がある動物病院

友だち追加
  • Top
  • 理念
  • 料金表
  • 診療と施設
  • 周辺環境とアクセス
  • お問い合わせ
現在の場所:ホーム / normal / 股関節形成不全

股関節形成不全

2003/9/1 月曜日 by nomata 3 コメント

DSCF0075.JPG
 ちょっと重々しいタイトルですが、大型犬を飼われている飼い主さんは一度は耳にしたことがある言葉だと思います。この病気は特にレトリバー種によく見かけられる遺伝的疾患です。左の写真の犬もゴールデンレトリバーなのですが、最近右後ろ足を引きずるようなそぶりがあるとのことで来院されました。レントゲン(写真左側が右足)を撮ってみるとどちらの股関節もあまり良くないことがわかりました。飼い主さんは股関節形成不全ということを知ったときショックを受けていたようでしたが、手術以外にも最近は良い治療法があることを説明すると少し安心されたようでした。
 股関節形成不全の治療法には内科療法・理学療法・外科療法があります。

 まず内科療法ですが、内科療法というのはお薬を使った治療法のことです。一昔前までは痛み止めというとアスピリンやステロイドが主体だったのですが、長く飲んでいると体に副作用を起こすためにうまく痛みをコントロールすることが難しかったのです。最近では長く飲んでも副作用の少ない非ステロイドの消炎鎮痛剤が認可されたことで、うまく痛みをコントロールすることができるようになりました。
 理学療法というのは内科療法を行いながら併用することで非常に効果が期待できる治療法です。人医療でも針や温浴療法・半導体レーザーなどの方法が挙げられるのですが、最近では動物医療でもレーザー治療器が開発され股関節形成不全にはもちろん椎間板ヘルニアや腱鞘炎などにも非常に効果があります。当院でも椎間板ヘルニアのダックスに非常に満足できる効果がありました。
 最後に外科療法ですが、これは本当に最後の手段だとお考えください。仮にあなたの犬が股関節形成不全と診断されたとしてもそれがすぐに外科手術の適応かどうかは専門病院や大学病院にセカンドオピニオンを求めた方がいいと思います。手術だけが治療法ではないのですから。

Related Posts

  • 説明の仕方・され方
  • 治療への取り組み
  • 9年掛かりましたが、
  • いい病院って?
  • 目にはご注意!

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

Filed Under: normal

Reader Interactions

コメント

  1. 犬の掃除婦 says

    2003/11/15 土曜日 at 9:11:33

    我が家のパグ犬12歳が、お散歩中に、腰が抜けたように、立てなくなり
    病院へ連れて行ったら「椎間板ヘルニア」と診療され、ステロイドを処方されました。
    薬の副作用で、過食。薬を止めたら、元気がなくなり、転院させました。

    ここでの治療は、レーザーと、COX2「リマダイン」を勧められ、
    現在は、昔のように、お散歩も普通に出来るし、痛がって、ガヘガヘ言うような
    荒い呼吸はなくなりました。

    レーザー治療の効果は凄いと思います。

  2. nomata says

    2003/11/17 月曜日 at 12:59:13

     レーザーの治療効果はまだ未知数なところが多いですが、まめに通院してあげることでヘルニア痛は和らげることができます。がんばってください。

  3. 犬の掃除婦 says

    2003/11/18 火曜日 at 10:16:39

    お忙しいのに、レス有り難うございました(感謝)
    家の犬も年だからと・・あきらめないで病院へ通いたいと思います。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最初のサイドバー

LINE@のまた犬猫病院

のまた犬猫病院

住所:〒320-0027 栃木県宇都宮市塙田5丁目1−3
電話: 028-622-7785

休診:木曜日

通常 9時~12時 / 15時-18時
日曜・祝祭日 10時から12時

最近の投稿

  • G.W期間中の診療について 2022/4/29 金曜日
  • 4月:休診と診療時間変更のお知らせ 2022/4/5 火曜日
  • 診療時間変更のお知らせ 2022/3/14 月曜日
  • 膝蓋骨脱臼の診断に。 2022/1/12 水曜日
  • 年末年始の診療と休診について 2021/12/24 金曜日
  • 今年も残すところ・・・。 2021/12/15 水曜日
  • お知らせ 2021/12/8 水曜日
  • 10月:休診のお知らせ 2021/10/3 日曜日
  • お盆期間中の診療について 2021/8/7 土曜日
  • どっちが休み? 2021/7/17 土曜日
  • いいモノはいい。 2021/7/10 土曜日
  • LINEをご利用になるにあたってのお願い。 2021/6/26 土曜日

最近のコメント

  • 夜間診療について に Hideki Motegi より
  • ご報告 に RUBE より
  • 後頭骨(孔)形成不全 に ポコペン より
  • 飼い主さんに救われた日。 に k.tachikawa より
  • 前庭疾患を患われている飼い主の皆さんへ に 柴犬雑種 より

Copyright © 2022 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン