• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 院長
  • 理念
  • 発表と研究業績
  • 夜間診療について
  • 当院で手術を行う予定の飼い主様へ

のまた犬猫病院

[宇都宮市] 手術に定評がある動物病院

友だち追加
  • Top
  • 理念
  • 料金表
  • 診療と施設
  • 周辺環境とアクセス
  • お問い合わせ
現在の場所:ホーム / normal / ネコ風邪

ネコ風邪

2003/9/6 土曜日 by nomata コメントを書く

 猫のウイルス病というとまず第1番目に“ネコ風邪”と呼ばれる猫ウイルス性鼻気管炎(FVR)というものがあります。これはヘルペスウイルスというウイルスの感染によって引き起こされるものなのですが、慢性化するとなかなか厄介な病気です。
 当院でもワクチンを打っているにもかかわらず季節の変わり目になると鼻水やくしゃみ、咳などの来院する猫がいます。“何でワクチンを打っているのに?”と思われるかもしれませんが、インフルエンザと一緒でワクチンが効果を発揮できるときもあればだめなときもあります。またFVRは健康なときにはウイルスが体の中で息を潜めているだけで持続感染状態にあり、見た目にはわかりづらいということがあります。そしてほとんどの場合、免疫力が確立していない子猫ときに母猫からこのウイルスをもらっているケースがほとんどです。この母⇒子というサイクルが成立してしまうのはワクチン摂取率の伸び悩みが原因と考えられます。ペットショップで飼われた猫はほとんどの猫がワクチン接種済みですが・・

 どこかで拾われてきた猫だと避妊や去勢は積極的にされる方は多いのですが、なかなかワクチン接種となると“ちょっと”という方がまだ多いようです。(キチンとされている方、すみません)ワクチンを打つことで免疫力を高めておけば感染や発症を押さえ込むことができ、病気を広める事も防ぐことができるようになります。
 昔から“風邪は万病のもと”といわれています。これは猫の世界でもおなじこと。たかが風邪と思わずにワクチン接種をすることで猫社会からFVRを減らせるようがんばってみませんか!

Related Posts

  • 離断性骨軟骨症
  • 発作を抑える薬
  • 前回のEntryについて
  • ご苦労様でした!
  • 現状に満足せずに・・・

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

Filed Under: normal

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最初のサイドバー

LINE@のまた犬猫病院

のまた犬猫病院

住所:〒320-0027 栃木県宇都宮市塙田5丁目1−3
電話: 028-622-7785

休診:木曜日

通常 9時~12時 / 15時-18時
日曜・祝祭日 10時から12時

最近の投稿

  • 年末年始休診のお知らせ。 2022/12/30 金曜日
  • 10月:休診のお知らせ 2022/9/24 土曜日
  • 最近の猫は・・・。 2022/8/19 金曜日
  • お盆期間中の診療について 2022/8/2 火曜日
  • G.W期間中の診療について 2022/4/29 金曜日
  • 4月:休診と診療時間変更のお知らせ 2022/4/5 火曜日
  • 診療時間変更のお知らせ 2022/3/14 月曜日
  • 膝蓋骨脱臼の診断に。 2022/1/12 水曜日
  • 年末年始の診療と休診について 2021/12/24 金曜日
  • 今年も残すところ・・・。 2021/12/15 水曜日
  • お知らせ 2021/12/8 水曜日
  • 10月:休診のお知らせ 2021/10/3 日曜日

最近のコメント

  • 夜間診療について に Hideki Motegi より
  • ご報告 に RUBE より
  • 後頭骨(孔)形成不全 に ポコペン より
  • 飼い主さんに救われた日。 に k.tachikawa より
  • 前庭疾患を患われている飼い主の皆さんへ に 柴犬雑種 より

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン