かかりつけの先生から、「骨折しているけどウチでは対応できない」とのことで猫の患者さんが来院されました。側面から撮影してみると尺骨近位の骨折は明らか。続いて正面から撮影してみると肘関節が脱臼・・・モンテジア骨折ではありませんか。脱臼を伴っている骨折なので骨折部の接合はもとより、関節面の整合性を整えてあげないと肘の曲げ伸ばしができなくなってしまいます。慎重に骨折部を整復しながらも関節の動きを確認し、できる限り関節周りの靭帯組織を修復しました。
お盆休みに入る前に術後1ヶ月で検診に来ていただけたのですが、骨折部も順調に仮骨し肘の機能も無事に回復しているようでした。飼い主さん曰く、当の本人(猫)はもう少し自由に運動したいようだとのことでしたが、もう1ヶ月は運動制限していただくよう指示させていただきました。動けるようになるとなかなか制限することが難しい犬猫の骨折整復。完治には手術もさることながら、飼い主さんのご理解とご協力が必要です。
コメントを残す