• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 院長
  • 理念
  • 発表と研究業績
  • 夜間診療について
  • 当院で手術を行う予定の飼い主様へ

のまた犬猫病院

[宇都宮市] 手術に定評がある動物病院

  • Top
  • 理念
  • 料金表
  • 診療と施設
  • 周辺環境とアクセス
  • お問い合わせ

意識改革!

2005/1/4 火曜日 by nomata コメントを書く

 あけましておめでとうございます。みなさんいかがお過ごしでしたか?早速ですが今年の課題は“意識改革”の年にしたいと思います。これは飼い主さんに対しての啓蒙活動であったり、私自身の思考の再構築であったり・・・。なかなか大きなテーマになりそうですが一歩一歩進んでいければと思っています。?n とりあえず身近なところで病気の早期発見〜治療を心懸けるというところでしょうか?これは飼い主さんに対してもちょっとした変化を見逃さないようにアドバイスしていくことであったり、病院としては5歳を過ぎたペットに対しての健康診断(もちろん検査には費用がかかりますが、必要な検査を適正な価格で!)を積極的に勧めていったり、予防医療に対しての意識をもっと持ってもらえるようになど、病気になってからの病院という意識ではなく病気にならないようにするための病院になっていければと思っています。それでは今年もよろしくお願いします。

カテゴリnormal

あけましておめでとうございます。

2005/1/1 土曜日 by nomata 1 コメント

 本年も面白く役立つ情報が提供できるよう頑張らせて頂きますのでよろしくお願いします。

カテゴリnormal

今年もあと2日!

2004/12/29 水曜日 by nomata コメントを書く

 ちょっと前に猛暑の夏が終わったかと思えば、今年もあと2日で終わってしまいます。今年、新しい家族としてペットを迎え楽しい年末を迎えている方もいれば、病気や交通事故あるいは寿命によってペットを亡くした方もいるかと思います。病院という場所のイメージは病気を診断して治すところというものかもしれませんが、動物の場合では来院(診断)する時点ですでに治療は後手に回っています。ですから0からスタートする治療ではなくマイナスから治療するために回復が遅かったり、場合によっては命を落としてしまうこともあります。年末に来てちょっと重めの内容ですが、病気は早期発見・早期治療ができれば一番よいのです。できれば病院とのおつきあいは少なめに!と思われている飼い主さんは多いでしょう。ちょっとおかしいかなと思われたら、様子を見るのではなくかかりつけの先生に相談する習慣をつけてください。ちょっとしたことでも病気の早期発見につながるのですから。?n Entryは30日から来年1月3日までお休みさせて頂きます。皆さんよいお年をお迎えください。

カテゴリnormal

年末だからこそ・・・

2004/12/28 火曜日 by nomata コメントを書く

 新しい年を迎えるにあたり、かわいいペットをシャンプーしたりカットしてあげたいというのは飼い主さんの心理ではないでしょうか。何かとせわしい年末、ちょっと空いた時間を利用して伸びてしまったペットの毛をカットしてあげようかな・・・こんな時に事故は起こりがちです。慣れない作業のため、はさみで耳や皮膚、時には舌などを切ってしまうことがあります。シャンプーもよく洗い流してあげないと皮膚が荒れてしまったり、乾かしが甘かったりすると風邪を引いてしまうきっかけになります。ただでさえ慌ただしい年末、思わぬ事故でさらに慌ただしくしないよう気をつけてお過ごしください。

カテゴリnormal

アルコール中毒

2004/12/27 月曜日 by nomata コメントを書く

 クリスマスも過ぎ、もういくつ寝るとお正月となりました。年末年始にかけて何かとお酒を飲む機会が多いかと思いますが、犬猫もアルコールを飲めばもちろんアルコール中毒症状が起きます。急性毒性を起こしうる量は5〜8ml/kgといわれていますが、アルコールに強い人と弱い人がいるように全てがこの量に当てはまるとは限りません。さらには空腹時であったり満腹時であったりすれば症状も異なることでしょう。ごく少量の摂取であれば治療を必要としない場合もありますが、誤って大量のアルコールを摂取した場合は命に関わるのは人と同じです。おめでたいからと言ってペットと一緒に一杯なんてことはくれぐれもしないでくださいね。

カテゴリnormal

クローン技術の進歩

2004/12/25 土曜日 by nomata コメントを書く

 昨日の新聞に、アメリカのサンフランシスコのベンチャー企業がクローン猫を520万円で販売したとの記事がありました。このクローン猫、ほくろの位置から遊ぶときの癖や仕草まで全く同じだというのです。ずっと大切にしていたペットも老化という現象は防ぐことはできません。命というものは限りがあるからこそ大切にするものであって、同じものが次から次に作られてしまうということで命に対しての意識がどのように変わっていってしまうか・・・。ちょっと怖い気がします。?n これからもっとクローンの技術は進歩していくでしょう。皆さんはもしクローンペットが身近なものになったときどうしますか?

カテゴリnormal

外に出すということは・・・

2004/12/22 水曜日 by nomata コメントを書く

 猫を室内で飼うということは、猫の自由を奪ってしまうようで心苦しいかもしれません。かといって外に自由に出してしまうということは、交通事故に遭ったり伝染病に罹りやすい機会と背中合わせになるということです。以前にも同じようなEntryをしていますが、再度このようなEntryをしたのは19日に運び込まれた身元不明の猫が亡くなってしまったからです。レントゲンから頭部に骨折があり、血液検査では中枢神経の障害を示すCKというものが測定不能といった状態。自分がどんな状況に陥ったことも分からず、いたであろう飼い主と会えることなく息を引き取ってしまったのです。?n 猫を室内外で自由に飼われている飼い主の皆さん、交通事故は決して他人事ではありません。飼い方についてもう一度考え直してみませんか?

カテゴリnormal

LIFE CHIP (ライフチップ)

2004/12/20 月曜日 by nomata 1 コメント

本日の地方紙(下野新聞)でも取り上げれていたのですが、ペットの確実な身元証明となるLIFE CHIP (ライフチップ)が取り上げられていました。当院でも患者さんの要望で2年前より常備していたのですが、なかなか認知度が低く患者さんにお勧めしても“パッ”としなかったのですが、新聞に取り上げられたことでLIFE CHIP (ライフチップ)が普及することを期待したいものです。?n LIFE CHIP (ライフチップ)のメリットは、盗難や災害時において確実な身元確認が可能なこと、血統などの情報を正確に確認できることです。イギリスで1989年より始まり、現在ではヨーロッパ諸国、アメリカ、カナダ、オーストラリアなどではLIFE CHIP (ライフチップ)によりペットが登録〜管理されています。皆さんも万が一に備え、大切な家族の情報を登録しておきませんか?

カテゴリnormal

迷い猫のお知らせ

2004/12/19 日曜日 by nomata コメントを書く

mayoi-neko 本日夕方5時ころ、芳賀町の五行橋付近で交通事故にあった猫を当院にてお預かりしています。頭部を強く打っているため現在治療中です。お心当たりの方は当院までご連絡ください。お腹には手術をうけている跡があります。(お顔を出せればよいのですが、外傷を受けているため体の模様のみを載せさせていただきます)

カテゴリnormal

あれっ?よく見てみると・・・

2004/12/18 土曜日 by nomata コメントを書く

jyuri-1 急に前足を着かなくなったという猫の患者さんが来院されました。レントゲンを撮ってみると骨折していることがわかったのですが、骨折していること以外にさらなる異常が発見されました。ヒトも犬も猫も前腕骨という骨は橈骨と尺骨という骨の2本で構成されています。ところがこの子は前腕骨が尺骨のみで構成されており成長する過程で体を支えるために太い骨となっていった様です。この大切な骨が何かのきっかけで折れてしまっていたのです。?n [もっと読む…] about あれっ?よく見てみると・・・

カテゴリnormal

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 50
  • ページ 51
  • ページ 52
  • ページ 53
  • ページ 54
  • Interim pages omitted …
  • ページ 87
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

のまた犬猫病院

住所:〒320-0027 栃木県宇都宮市塙田5丁目1−3
電話: 028-622-7785

休診:木曜日

通常 9時~12時 / 15時-18時
日曜・祝祭日 10時から12時

最近の投稿

  • モンテジア骨折 2025/8/12 火曜日
  • 8月:休診のお知らせ。 2025/8/7 木曜日
  • 7月:休診のお知らせ。 2025/7/19 土曜日
  • 6月:休診と診療時間変更のお知らせ 2025/6/8 日曜日
  • 5月:休診のお知らせ 2025/4/26 土曜日
  • 4月:診療時間変更のお知らせ 2025/4/12 土曜日
  • お問い合わせフォームについてのお知らせ 2025/3/28 金曜日
  • 3月:休診と時間変更のお知らせ 2025/3/1 土曜日
  • 再発を繰り返してしまう雄猫に。 2025/2/17 月曜日
  • 新年明けましておめでとうございます。 2025/1/10 金曜日
  • 年末年始:休診のお知らせ 2024/12/23 月曜日
  • 12月:休診のお知らせ 2024/11/26 火曜日

最近のコメント

  • 夜間診療について に Hideki Motegi より
  • ご報告 に RUBE より
  • 後頭骨(孔)形成不全 に ポコペン より
  • 飼い主さんに救われた日。 に k.tachikawa より
  • 前庭疾患を患われている飼い主の皆さんへ に 柴犬雑種 より

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン