• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 院長
  • 理念
  • 発表と研究業績
  • 夜間診療について
  • 当院で手術を行う予定の飼い主様へ

のまた犬猫病院

[宇都宮市] 手術に定評がある動物病院

  • Top
  • 理念
  • 料金表
  • 診療と施設
  • 周辺環境とアクセス
  • お問い合わせ

痛いのは何処だ?

2006/3/18 土曜日 by nomata コメントを書く

 腰がふらついている犬のレントゲンを撮ってみて、腰椎(腰骨)に写真矢印のような変形性脊椎症がでていたとすると獣医師としては“腰が弱くなり始めましたね。”と説明するのではないかと思います。“こういった変形は痛みを伴うことがあるんですよ”と説明することで、患者さんにも納得して頂きやすいのではないかと思います。けれども本当に痛いところは変形を起こしているところとばかりは限りません。 [もっと読む…] about 痛いのは何処だ?

カテゴリnormal

後頭骨(孔)形成不全

2006/3/14 火曜日 by nomata 1 コメント

 以前にもEntryしていましたが、今回はレントゲン写真を付け加えて再Entryさせていただきます(矢印の先が閉鎖しきっていない後頭孔です)。これは小型犬種(ヨーキー、パピヨン、チワワetc.)に確認されやすい先天性の奇形とされています。奇形というイメージから“長くは生きられないのではないか?”といった不安を持たれるかもしれませんが、レントゲン写真を撮って初めて判るケースが多く、何の異常もなく普通の生活をしているワンちゃんも多いようです。 [もっと読む…] about 後頭骨(孔)形成不全

カテゴリnormal

前立腺肥大

2006/3/11 土曜日 by nomata 2 コメント

 前立腺肥大についてのEntryをするのはこれで3回目くらいでしょうか?前立腺肥大は去勢をしていない雄犬に起こりやすいものということは、今までのEntryを読んでいただいている方はご承知のことかと思います。前回は確かエコー写真を掲載したので今回はレントゲン写真を載せたいと思います(矢印が指しているものが肥大を起こしている前立腺です)。前立腺肥大とは前立腺が腫れた症状の総称で、原因によって何種類かに分類されます。 [もっと読む…] about 前立腺肥大

カテゴリnormal

悲しいこともあれば・・・

2006/3/10 金曜日 by nomata 1 コメント

 昨日(木曜日)の朝方、私が宇都宮で診療し始めた時からの患者さんだったゴールデンレトリーバーが亡くなりました。12歳を迎えた今年の2月半ばの頃から心臓からくると思われる発作が起きるようになり、毎週のように病院に通院してもらっていたのですが残念な結果になってしまいました。診察にあたってきた5年間、リンパ腫治療のために抗ガン剤治療にも耐え、リンパ腫が落ち着いたかと思ったらニキビダニが寄生してしまいダニを駆虫する治療も克服し、年齢からくる変形性脊椎症の痛みも落ち着き、一息ついたところの出来事でした。人好きで性格の良い子だっただけに残念ですが、今までほんとによく頑張ったと思います。そんなわけで今日はちょっと暗い気持ちで金曜日を迎えたのですが、朝一番からダックスのおめでたの診察に当たりました。超音波の検査では少なくとも4匹、お腹のなかに新しい命が宿っていました。順調にいけば4月の初旬には出産予定、元気な子犬を生んで欲しいものです。

カテゴリnormal

アメショーといえば、

2006/3/8 水曜日 by nomata コメントを書く

 アメリカン・ショートヘアー(以下アメショー)といえば、シルバー・タビーと呼ばれる代表的な毛色が一般的で、皆さんのイメージもそうかと思います。私のこの職にありながら毛色については勉強不足で、本日の診察中に飼い主さんから教えていただきました。黒いアメショーがいるんですね。しかもアメショーの特徴的な模様もなく真っ黒。診察中でしたが、猫種大図鑑を引っ張り出し飼い主さんと他にどんな毛色があるのか調べてみると、“これがアメショー?”という毛色がたくさんあることを発見しました。病気や診察についてのインフォームドコンセントをとることも大切ですが、その動物種についての特徴や毛色などについて飼い主さんとコミュニケーションが取れることも大切。病気についての本ばかり読んでカチカチ頭の獣医さんではいけません。今日は良い勉強させてもらいました。

カテゴリnormal

抗ガン・サプリメント

2006/3/3 金曜日 by nomata コメントを書く

 しばらく前でしたがちょっと気になった新聞記事があったのでEntryします。人でも動物でもサプリメントは数多くのものが市場を賑わしています。ビタミンやミネラルを補充することを目的としたものから、タイトルにもあるようにガン治療を目的としたものまでどれを選べばよいのか?というくらいです。この新聞記事のなかに【抗がんサプリ 効果不明】との見出しが付いていました。 [もっと読む…] about 抗ガン・サプリメント

カテゴリnormal

血液ガス

2006/3/1 水曜日 by nomata 1 コメント

 とはその名の通り血液中に溶け込んでいるガス成分のことで、血液内の酸素と二酸化炭素の割合や酸とアルカリのバランスを判断する際に非常に有効なものです。なんだか難しそうな話になってきていますが、肺でスムースに酸素の交換ができているか、さらには腎臓の機能や血液の循環の状態がどうなっているかという一般的な血液検査よりさらに踏み込んだ検査なんです。どんな時にこの検査が役に立つのかというと、例えば腎機能不全に陥った患者さんの血液ガスを測定することで、今不足している成分を把握することができ点滴に何をどの位加えれば治療をスムーズに行えるかというものなのです(腎機能不全では代謝生アシドーシスという状態にあるため、治療には重炭酸イオンを点滴に加えると良い)。今回さらなる点滴治療の向上を目指して血液ガス測定装置(写真)を導入しました。これによりストレスのかかる点滴入院の期間を少しでも短くしてあげることができればと思っています。しかしこの装置、非常に小さく“もう大きな機械は置けないよ”といった当院のような病院にはちょうど良い器械でした。

カテゴリnormal

たくさんの薬は有り難い?

2006/2/27 月曜日 by nomata コメントを書く

 皆さんは病院でたくさんの薬を処方された時どのように感じますか?“有り難い”と感じる人もいれば“こんなに飲まなきゃいけないの?”と感じる人の二通りではないかと思います。自分が病気だから仕方ないと認識していれば何錠もの薬を飲むことは苦ではないかもしれません。では犬猫ではどうでしょう?おそらく私の勝手な思いこみですが、彼らは後者なのではないかと思います。けれども飼い主さんの心理としてはお薬をもらってきたことで安心できる方は結構多いのではないでしょうか? [もっと読む…] about たくさんの薬は有り難い?

カテゴリnormal

blog効果

2006/2/25 土曜日 by nomata 1 コメント

 以前にも同じようなEntryをしているかと思いますが、皆さんは何を基準に病院選びをされているのでしょう?タウンページやホームページ、ご近所の方の噂など情報源はたくさんあるかと思います。実際に病院に足を運んでみたけれど“あれっ?”ということはどなたにもあることではないでしょうか?当院の話になりますが、最近ではホームページを御覧頂いてから来院していただける患者さんが増えてきました。blogを2003年の8月から始めてやっと効果が現れてきたようで、病院のスタンスや私の考え方を知っていただいてから来院していただけるので治療やインフォームドコンセントなどが速やかに進めることができるようになりました。治療するのは動物であっても、飼い主さんとのコミュニケーションがとれなければより良い治療効果を得ることは難しくなります。このblogが病院と飼い主さんの間を埋めることができる道具になるよう、これからもいろいろな視野からEntryをしていけるよう心懸けたいと思います。“そうそう”と思ってくれる人もくれない人(くれない人は次は見に来ませんよね)も、どうぞよろしくお願いします。

カテゴリnormal

想像以上の力

2006/2/22 水曜日 by nomata コメントを書く

 右後肢の指が腫れているというボルゾイの飼い主さんから連絡を受けました。飼い主さんからは“指が脱臼しているような感じ”という説明を受けたのですが、脱臼を起こすような原因は思い当たらないということ。来院していただき直ぐにレントゲンを撮ってみると基節骨という骨が折れていました。飼い主さんと骨折の原因について思い当たることを聞いてみたのですが、可能性としては飛び出そうとした時にリードを強く引いたことぐらいでした。 [もっと読む…] about 想像以上の力

カテゴリnormal

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 31
  • ページ 32
  • ページ 33
  • ページ 34
  • ページ 35
  • Interim pages omitted …
  • ページ 87
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

のまた犬猫病院

住所:〒320-0027 栃木県宇都宮市塙田5丁目1−3
電話: 028-622-7785

休診:木曜日

通常 9時~12時 / 15時-18時
日曜・祝祭日 10時から12時

最近の投稿

  • 5月:休診のお知らせ 2025/4/26 土曜日
  • 4月:診療時間変更のお知らせ 2025/4/12 土曜日
  • お問い合わせフォームについてのお知らせ 2025/3/28 金曜日
  • 3月:休診と時間変更のお知らせ 2025/3/1 土曜日
  • 再発を繰り返してしまう雄猫に。 2025/2/17 月曜日
  • 新年明けましておめでとうございます。 2025/1/10 金曜日
  • 年末年始:休診のお知らせ 2024/12/23 月曜日
  • 12月:休診のお知らせ 2024/11/26 火曜日
  • 11月:休診のお知らせ 2024/10/27 日曜日
  • 休診のお知らせ。 2024/9/17 火曜日
  • お知らせ。 2024/9/11 水曜日
  • 8月:休診のお知らせ 2024/7/31 水曜日

最近のコメント

  • 夜間診療について に Hideki Motegi より
  • ご報告 に RUBE より
  • 後頭骨(孔)形成不全 に ポコペン より
  • 飼い主さんに救われた日。 に k.tachikawa より
  • 前庭疾患を患われている飼い主の皆さんへ に 柴犬雑種 より

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン